お花見に行こう!3色団子の作り方

桜の花が満開!お花見をしよう!

お花見といえば、お団子ですよね。あの定番の3色団子。

お花見に持っていく「3色だんご」を手作りしてみませんか。

シンプルな材料で短時間でできて、春を満喫できますよ。

3色団子のレシピ

材料

材料は6本分です。

  • 上新粉 100g
  • 上白糖 30g
  • 湯(50度くらい) 150g
  • 抹茶パウダー 適量
  • いちごパウダー 適量
  • 桜の花の塩漬け 適量
  • 砂糖水(団子を丸める時手につける)
  • 竹串(長さ12cm)6本

道具

  • 耐熱性ボウル
  • ゴムベラ
  • キッチンスケール
  • 蒸し器
  • 蒸し布(赤飯1合用)
  • バット(5,6,8号 各1)

作り方

完成までの所要時間はおよそ1時間です。

1.蒸し器と蒸し布の準備

蒸し器を強火にかけます。蒸気が出たら、蒸し布を蒸し器に入れ2分間加熱します。

ちなみに蒸し器は「NEWだんらん ステンレス製ガラス蓋付2段蒸し器26cm」を使用しています。

2.上新粉と上白糖をボウルに入れる

3.2に湯を少しずつ加えて、ゴムベラでよく混ぜる

最初はボソボソしていますが、

湯を全部入れ終わると、トロッとした液状になります。

4.3の生地を蒸し器に入れて蒸す(20分間)

軍手などをして蒸し布を拡げ、トロトロの生地を蒸し布の上に注ぎます。

蒸し布の端を生地に被せ、蓋をして20分間蒸します。

5.蒸しあがった生地を練る

生地を蒸し布ごと蒸し器から取り出し、耐熱ボウルに生地を入れます。

ゴムベラでよく練ります。

6.生地を流水で冷やす

練った生地を流水につけて粗熱を取ります。

7.生地を3分割し、色付けする

ピンクはいちごパウダーを使って、ほんのりいちごの香りをつけます。

食紅でもOK。

緑は抹茶パウダーを使います。もしよもぎパウダーがあればそれもOK。

少しずつパウダーを加えて、練りながら色の濃さを調整します。

8.生地を丸めて団子にする

桜の塩漬けは、水に漬けて塩を抜いてからペーパータオルで水分を拭き取り、電子レンジ600Wで30秒加熱します。

団子用の串は水に漬けて濡らしておきます。

楽しい丸めの作業。

砂糖水で手を濡らして、生地を丸めて団子にします。

9.串に刺して完成

桜の花を白い団子にトッピングして彩りを添えました。

お団子持ってお花見へ

このお団子は、柔らかくモチモチしていて甘さ控えめです。

色合いが春らしくて、お花見にぴったり。

いちごと抹茶の香りと、桜の花の塩っぱさが味のアクセントになっています。

けっこうお腹にたまるので、1本だけでも満足。

翌日までモチモチが続きます。

作ってみると案外簡単、春らしさを感じさせてくれる「3色団子」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です